「埼玉県」の方言を掲載しました。
標準語で言うと?意味や由来は?も合わせて掲載しています。
「埼玉県」の方言
| 頭文字 | 方言 | 標準語で? |
|---|---|---|
| あ | あいさ | 『合間』 |
| あ | あぐ | 『顎』 |
| あ | あさっぱら | 『朝』『早朝』 |
| あ | あにー | 『兄』 |
| あ | あめんぼー | 『つらら』 |
| あ | あわい | 『普段』『平素』 |
| あ | あんぶく | 『泡』『あぶく』 |
| い | いきれる | 『蒸している』 |
| い | いまし | 『今』『ちょうど今』 |
| い | いんごっぱち | 『強情者』『頑固者』 |
| う | うちゃる | 『捨てる』 |
| う | うでっこき | 『思いっきり』 |
| う | うむす | 『蒸す』 |
| え | えら | 『大層』『たくさん』『大変』 |
| え | えー | 『共同』『手伝い合うこと』 |
| お | おこさま | 『蚕(かいこ)』 |
| お | おだあげ | 『むだ話』 |
| お | おちわ | 『団扇(うちわ)』 |
| お | おっつぁばく | 『裂く』『破く』 |
| お | おっぺす | 『押す』 |
| お | おぶー | 『背負う』 |
| か | かくねがんしょ | 『かくれんぼ』 |
| か | かまぎっちょ | 『とかげ』『かなへび』 |
| き | きぬー | 『昨日』 |
| き | きびしょ | 『急(きゅう)須(す)』 |
| き | きょーび | 『今(こん)日(にち)』『近頃』 |
| く | くちべろ | 『唇』 |
| く | くっかく | 『欠く』『?みくだく』 |
| く | くね | 『垣根』『生け垣』 |
| け | けったりー | 『疲れた』『だるい』 |
| け | けなりー | 『うらやましい』 |
| け | けんむし | 『毛虫』 |
| こ | こそこそ | 『こつこつ』『少しずつ』 |
| さ | さがねる | 『探す』 |
| さ | ささらほーさら | 『ばらばら』『めちゃくちゃ』 |
| さ | さむしー | 『寂しい』 |
| し | しあんぼ | 『けち』 |
| し | しった | 『〈鍋などの〉底』『下』 |
| す | すぐりみち | 『隣家へ行くための近道となる細いぬけ道』 |
| せ | せなご | 『長男』 |
| せ | せんみ | 『?』 |
| せ | せー | 『~して下さい』 |
| そ | そらっぺ | 『うそ』『虚言』 |
| た | たっぺ | 『霜柱』 |
| た | たぼこ | 『煙草(たばこ)』 |
| た | たまか | 『倹約がうまい』『粗末な』 |
| ち | ちっとんべー | 『少しばかり』 |
| ち | ちゃぞっぺー | 『お茶菓子』 |
| ち | ちょちょべっこ | 『蝶々』 |
| つ | つっぺる | 『落ちる』『入る』 |
| つ | つばくろ | 『つばめ』 |
| て | てんづけ | 『いきなり』『すぐに』 |
| と | とぶぐち | 『玄関口』 |
| な | なから | 『かなり』『たくさん』 |
| な | なびる | 『塗る』 |
| に | にしら | 『おまえ』『おまえら』 |
| ぬ | ぬくとい | 『暖かい』『あったかい』 |
| ね | ねんじん | 『人参』 |
| の | のたくる | 『苦しそうにもだえる』 |
| の | のめっこい | 『つきあいやすい』『遠慮がいらない』 |
| は | はぐ | 『対になっているものの片方が違うこと』 |
| は | はぐる | 『~しそこなう』 |
| ひ | ひぼ | 『紐』 |
| ふ | ふるしき | 『風呂敷』 |
| へ | へーし | 『やたらに』『しだいに』 |
| へ | へーび | 『蛇』 |
| へ | へーる | 『入る』 |
| ほ | ほりっこ | 『堀』『用水堀』 |
| ほ | ほーたろ | 『蛍』 |
| ま | まさか | 『とても』『はなはだ』 |
| ま | まみや | 『眉毛』 |
| み | みしみっけーる | 『真剣になる』 |
| む | むる | 『漏る』 |
| め | めめず | 『みみず』 |
| も | もーぼれる | 『もうろくする』 |
| や | やぶ | 『歩く』『行く』『来る』 |
| ゆ | ゆいすいる | 『言い負かす』『言って諭す』 |
| よ | よっぴて | 『夜通し』『一晩中』 |
| よ | よんど | 『よほど』『よくよく』 |
| ら | らちゃあかねー | 『仕事がはかどらない』 |
| わ | わざと | 『少し』『気持ちだけのもの』 |
| ご | ごくやすみ | 『食事後の休み』 |
| じ | じゃんか | 『あばた』 |
| じ | じょーり | 『草(ぞう)履(り)』 |
| じ | じんぎ | 『辞儀』『挨拶』 |
| ず | ずねー | 『かなり大きい』 |
| ず | ずー | 『上ぞくするころの成熟した蚕』『熟蚕』 |
| ど | どどめ | 『〈熟した〉桑の実』 |
| べ | べろ | 『舌』 |
| ぼ | ぼっち | 『小さなまとまりの山を数える単位』 |