「し」から始まる方言を掲載しました。
標準語で言うと?使われる地域は?も合わせて掲載しています。
「し」から始まる方言
| 方言 | 標準語で? | 地域 |
|---|---|---|
| し | 『人』『人たち』 | 山梨 |
| ~し | 『〈命令形につき〉~よ』 | 山梨 |
| ~し | 『~から』『~ので』 | 京都 |
| ~し~ | 『~できるだけ~』 | 愛媛 |
| ~し | 『人々』『「衆」の意』 | 鹿児島 |
| しあんぼ | 『けち』 | 埼玉 |
| しうぇー | 『繊維質があって?み切りにくい』 | 岡山 |
| しぇぁっこ | 『おかず』 | 秋田 |
| しぇからしか | 『うるさい』 | 福岡 |
| しぇからしか | 『うるさい』 | 佐賀 |
| しぇづねー | 『うるさい』 | 宮城 |
| しぇば・へば | 『では』 | 秋田 |
| しぇやみこぎ | 『怠け者』 | 秋田 |
| しおはいー | 『塩辛い』 | 島根 |
| ~しか | 『~より』 | 京都 |
| しかう | 『柄などを付ける』 | 高知 |
| ~しかえー | 『~の方が良い』 | 和歌山 |
| しかけ | 『にわか雨』『村雨』 | 鳥取 |
| しかしかもねー | 『生意気』『こざかしい』 | 宮崎 |
| しかぶる | 『大小便を漏らす』 | 山口 |
| しかも | 『かなり』『よほど』 | 新潟 |
| しがだねぁ | 『すまない』 | 秋田 |
| しま | 『つらら』 | 青森 |
| しき | 『方法』『やり方』 | 群馬 |
| しくた | 『出来損ない』 | 三重 |
| しけしけ | 『たそがれ時』 | 富山 |
| しける | 『人見知り』 | 香川 |
| しね | 『寂しい』 | 青森 |
| ~しこ | 『~だけ』 | 長崎 |
| しこる | 『格好つける』『威張る』 | 熊本 |
| しし | 『筋肉』 | 富山 |
| ししび | 『濡れた物を広げ干して水気を取ること』 | 愛知 |
| しじる | 『素焼きする』『さっと焼く』 | 鳥取 |
| しじる | 『煮る』 | 鳥取 |
| したっけ | 『そうしたら』 | 北海道 |
| したっけね | 『それではまたね』『バイバイ』 | 北海道 |
| しちべた | 『尻』『太もも』 | 石川 |
| しっきゃー | 『全部』 | 佐賀 |
| しっこしない | 『根性・意気地がない』 | 東京 |
| しった | 『〈鍋などの〉底』『下』 | 埼玉 |
| しったげ | 『とても』 | 秋田 |
| しっちゃる | 『破ける』 | 福島 |
| しっと | 『米の粉で作った団子の一種』 | 岩手 |
| しっぱね | 『泥はね』 | 秋田 |
| しっぱね | 『泥はね』 | 福島 |
| ~して | 『~よ〈文末詞〉』 | 三重 |
| ~しておく | 『~する』 | 福岡 |
| しなこい | 『柔らかくて、弾力性がある』 | 福島 |
| しなじ | 『しぶとい』 | 青森 |
| しなっこい | 『軟らかい』 | 長野 |
| しなっと | 『何気なく』『いつのまにか』 | 福井 |
| しなべる | 『片づける』 | 静岡 |
| しにいる | 『あざ』 | 徳島 |
| しぬ | 『痣(あざ)になる』 | 青森 |
| しね | 『かたい』 | 青森 |
| しねぁ | 『?み切れない』 | 秋田 |
| しねー | 『しなさい』 | 岡山 |
| しばや | 『芝(しば)居(い)のなまり』 | 東京 |
| しばれる | 『ひどく寒い』『凍りつく』 | 北海道 |
| しびがわりー | 『恥ずかしい』『きまりが悪い』 | 鳥取 |
| しびれる | 『肉体的・精神的に参る』 | 千葉 |
| しまく | 『雨が、ひとしきり、ひどく降る』 | 滋賀 |
| しまつする | 『節約する』『倹約する』 | 京都 |
| しみじみ | 『しっかり』『ちゃんと』 | 茨城 |
| しみじみ | 『しっかり』 | 千葉 |
| しみっぱれ | 『霜(しも)焼(や)け』 | 岩手 |
| しみる | 『冷える』『凍りつく』 | 長野 |
| しみる | 『凍る』 | 岐阜 |
| しめなったか | 『こんばんは〈夜の挨拶〉』 | 宮崎 |
| しもる | 『寒さで野菜などがいたむ』 | 茨城 |
| しもてく | 『亡くなる』 | 三重 |
| しもとくない | 『取り片付けてください』 | 滋賀 |
| しゃぎつける | 『なぐりつける』 | 新潟 |
| しゃぐ | 『押しつぶす』 | 愛媛 |
| しゃだれ | 『横なぐりの激しい雨』 | 三重 |
| しゃち | 『弟』 | 宮崎 |
| しゃっけ | 『冷たい』 | 秋田 |
| しゃっこい | 『冷たい』 | 青森 |
| しゃっこい | 『冷たい』 | 北海道 |
| しゃっちで | 『何が何でも』『無理にでも』 | 長崎 |
| しゃつかがない | 『常識がない』 | 鳥取 |
| しゃでー | 『弟』 | 茨城 |
| しゃるく | 『歩く』 | 和歌山 |
| しゃれぼー | 『おしゃれ』 | 佐賀 |
| ~しゃーが | 『~さえ』 | 佐賀 |
| しゃーない | 『しかたがない』 | 和歌山 |
| しゃーまこく | 『余計なお節介をする』 | 鳥取 |
| しゃーままげる | 『お節介を焼く』 | 兵庫 |
| しゅっせいらち | 『早く出世したがる人』 | 和歌山 |
| しゅむ | 『鼻をかむ〈拭う〉』 | 愛媛 |
| しゅわい | 『強情で態度がよくない』 | 山梨 |
| しゅーとがが | 『姑』 | 佐賀 |
| しょうけ | 『ご飯を入れるザル』 | 愛媛 |
| しょくにん | 『大食漢』 | 和歌山 |
| しょし | 『恥ずかしい』 | 青森 |
| しょし | 『恥ずかしい』 | 秋田 |
| しょし | 『すまない』 | 秋田 |
| しょずむ | 『つまむ』 | 静岡 |
| しょずむ | 『指先で細かい物を少しつまむ』 | 三重 |
| しょどめ | 『早乙女、田植え女』 | 岩手 |
| しょなむ・しょのむ | 『ねたむ』 | 熊本 |
| しょのむ | 『そねむ』『妬(ねた)む』 | 鳥取 |
| しょむ | 『草木が密集する』『混雑する』 | 兵庫 |
| しょむない | 『味がうすい』 | 石川 |
| しょろしょろ | 『ぐずぐず』『のろのろ』 | 静岡 |
| しょわしない | 『心が落ち着かない』 | 富山 |
| しょんない | 『仕方がない』『しょうがない』 | 静岡 |
| しょんなか | 『仕方がない』 | 熊本 |
| しょんばい | 『しょっぱい』 | 静岡 |
| しょー | 『人々』『衆』 | 長野 |
| しょーし | 『かわいそう』 | 兵庫 |
| しょーし | 『恥ずかしい』 | 福島 |
| しょーしー | 『恥ずかしい』 | 新潟 |
| しょーたれ | 『不潔』『不精』 | 新潟 |
| しょーたれ | 『だらしない』 | 徳島 |
| しょーたれ | 『だらしがない』 | 香川 |
| しょーぶわけ | 『形見分け』 | 奈良 |
| しょーもない | 『くだらない』 | 大阪 |
| しょーやくする | 『始末する』『調理する』 | 鳥取 |
| しょーらしい | 『おとなしい』 | 香川 |
| しょーらしい | 『まじめ』 | 香川 |
| しらった | 『白紙』『未使用の紙』 | 高知 |
| しりうち | 『泥はね』 | 徳島 |
| しりうち | 『泥はね』 | 香川 |
| しりこぶた | 『尻〈の肉の多い部分〉』 | 兵庫 |
| しるい | 『土が水を多く含んでぬかるんでいる、あるいは軟弱な状態』 | 高知 |
| しれーっと | 『にっこりと』 | 佐賀 |
| しろしか | 『うっとうしい』 | 福岡 |
| しわい | 『けち』『吝嗇な』 | 奈良 |
| しわい | 『しつこい』 | 山口 |
| しんがいぜん | 『へそくり』 | 富山 |
| しんきくさい | 『もどかしい』『じれったい』 | 京都 |
| しんけん | 『一生懸命』 | 大分 |
| しんぜる | 『神仏にお供えする』 | 群馬 |
| しんだい | 『〈体が〉だるい』 | 徳島 |
| しんだい | 『しょうもない』『あほらしい』 | 徳島 |
| しんちぇー | 『しなさい』 | 岡山 |
| しんどい | 『くたびれている』 | 京都 |
| しんどい | 『骨が折れる』『大変である』 | 京都 |
| しんびきする | 『迷う』 | 岐阜 |
| しーける | 『元気がない』 | 山梨 |
| しーじゃ | 『兄』『年上の者』 | 沖縄 |
| しーだかさん | 『霊力が強いこと』 | 沖縄 |
| ~じ | 『~ですよ』 | 長野 |
| じいも | 『里芋』 | 徳島 |
| じぇんこ | 『お金』 | 秋田 |
| じおい | 『土地の生まれの人』 | 山梨 |
| じかきむし | 『みずすまし』 | 栃木 |
| じきのまに | 『直ぐに』『間もなく』 | 鳥取 |
| じぐなし | 『臆病者』 | 青森 |
| じげ | 『同じ村』『地元』 | 兵庫 |
| じごくのかぎっつるし | 『杉菜』 | 栃木 |
| じじらに | 『しきりに』『間断なく』 | 島根 |
| じちらかと | 『落ち着いて』『じっくりと』 | 滋賀 |
| じっき | 『間もなく』『すぐに』 | 新潟 |
| じっぱり | 『たくさん』 | 秋田 |
| じなくそゆー | 『無理をいう』『片意地を張る』 | 鳥取 |
| じなる | 『怒鳴る』 | 栃木 |
| じぶき | 『地吹雪』 | 北海道 |
| じぶり | 『本降り』 | 山梨 |
| じぶり | 『長雨』 | 山梨 |
| じぶん | 『あなた』『おまえ』 | 山梨 |
| ~じまう | 『「~でしまう」の転』 | 東京 |
| ~じゃう | 『「~でしまう」の転』 | 東京 |
| じゃがじゃが | 『そうだそうだ』 | 宮崎 |
| じゃっしー | 『ジャージ』『体操着』 | 山梨 |
| じゃっど | 『そうですね』 | 鹿児島 |
| じゃまない | 『大丈夫だ』 | 石川 |
| じゃみじゃみ | 『テレビ画面の砂嵐状態』 | 福井 |
| じゃみる | 『壊れる』『中止になる』 | 兵庫 |
| じゃみる | 『にじむ』『染みる』 | 千葉 |
| ~じゃん | 『~ではないか』 | 神奈川 |
| ~じゃん | 『~だよ』『~じゃない』 | 山梨 |
| ~じゃん | 『~う』『~よう』 | 山梨 |
| じゃん | 『たくさん』 | 島根 |
| じゃんか | 『あばた』 | 埼玉 |
| じゃんこと | 『たくさん』『多く』 | 鳥取 |
| じゃんぼ | 『髪』 | 青森 |
| じゃんぼ | 『葬式』 | 茨城 |
| じゃんぼん | 『葬式』 | 栃木 |
| じゃーま | 『主婦』『奥さん』 | 富山 |
| じゅじゅまき・ぎぎまき | 『旋毛(つむじ)』 | 宮崎 |
| じゅるい | 『ぬかるんでいる』 | 兵庫 |
| じゅんさいな | 『いい加減な』 | 大阪 |
| じゅーく | 『生意気なこと』 | 群馬 |
| じゅーぐりっと | 『ぐるりと』 | 熊本 |
| ~じょ | 『~ですよ』 | 徳島 |
| ~じょ | 『~さん』 | 鹿児島 |
| じょうだり | 『いつも』 | 奈良 |
| じょっぱり | 『頑固者』 | 青森 |
| じょら | 『あぐら』 | 大阪 |
| じょろかく | 『あぐらをかく』 | 福井 |
| じょんならん | 『どうにもならない』 | 香川 |
| じょんのび | 『のんびりくつろぐさま』 | 新潟 |
| じょーさね | 『簡単だ』 | 山形 |
| じょーだい | 『おおかた』 | 滋賀 |
| じょーもん | 『美人』 | 福岡 |
| じょーもんさん | 『若い女性』『娘』 | 福岡 |
| じょーり | 『草(ぞう)履(り)』 | 埼玉 |
| じら | 『わがまま』 | 山口 |
| じりー | 『水気が多くて柔らかい』 | 岡山 |
| じりー | 『道などがぬかって歩きにくい』 | 大分 |
| じるい | 『やわらかい』 | 静岡 |
| じるい | 『ぬかるんでいる』 | 香川 |
| じるたんぼ | 『ぬかるみ』 | 愛媛 |
| じんぎ | 『遠慮』 | 山形 |
| じんぎ | 『辞儀』『挨拶』 | 埼玉 |
| じーけ | 『じゃんけん』 | 山梨 |