「け」から始まる方言を掲載しました。
標準語で言うと?使われる地域は?も合わせて掲載しています。
「け」から始まる方言
| 方言 | 標準語で? | 地域 |
|---|---|---|
| ~け | 『~か』 | 山梨 |
| ~け | 『~ですか』 | 富山 |
| ~け | 『~かい〈親愛の意を込めた疑問の終助詞〉』 | 石川 |
| ~け | 『軽い疑問』『~か』『~かい』 | 滋賀 |
| ~け | 『疑問を表す』 | 徳島 |
| け~ | 『動詞の意味を強める接頭語』 | 鹿児島 |
| けぁっちゃ | 『裏返し』 | 岩手 |
| けぁーっちょ | 『逆』『裏返し』 | 茨城 |
| けあらし | 『水蒸気の大量発生』 | 北海道 |
| けいぎ | 『体裁』『見栄え』 | 宮城 |
| けける | 『載せる』 | 静岡 |
| けし | 『賢い』 | 山形 |
| けげず | 『とんぼ』 | 茨城 |
| けさいん | 『下さい』『~てください』 | 宮城 |
| けそかんと | 『ぼんやりと』 | 岐阜 |
| けっこい | 『きれい』 | 静岡 |
| けっこい | 『美しい』 | 愛知 |
| けっこい | 『美しい』『きれいだ』 | 香川 |
| けったいな | 『奇妙な』『変な』 | 大阪 |
| けったりー | 『疲れた』『だるい』 | 埼玉 |
| けっぱなずく | 『つまずく』 | 鳥取 |
| けっぱなずく | 『失敗する』『しくじる』 | 鳥取 |
| けっぱる | 『がんばる』 | 北海道 |
| けっぱんずく | 『つまずく』 | 岡山 |
| けつふり | 『せきれい〈鳥〉』 | 神奈川 |
| けつる | 『ける』 | 山口 |
| けつる | 『つまずく』 | 山口 |
| けつる | 『蹴る』 | 愛媛 |
| けでん | 『がっかり』 | 滋賀 |
| けとろく | 『つまらぬこと』 | 大分 |
| けない | 『なくなるのが早い』 | 徳島 |
| けなり | 『うらやましい』 | 山形 |
| けなりー | 『うらやましい』 | 大阪 |
| けなりー | 『うらやましい』 | 岡山 |
| けなりー | 『うらやましい』 | 群馬 |
| けなりー | 『うらやましい』 | 埼玉 |
| けなるい | 『うらやましい』 | 福井 |
| けなるい | 『うらやましい』 | 静岡 |
| けなるい | 『うらやましい』 | 京都 |
| ~けにならん | 『都合で~できない』 | 高知 |
| けやぐ | 『友だち』 | 青森 |
| けり | 『靴』 | 青森 |
| ~けりゃー | 『~だったんだ〈終助詞〉』 | 鹿児島 |
| ける | 『やる』 | 秋田 |
| ける | 『くれる』 | 秋田 |
| けろ | 『くれ』 | 山形 |
| ~けん | 『~から』『~ので』 | 徳島 |
| けんけん | 『先が尖った状態』 | 石川 |
| けんげん | 『片足跳び』 | 広島 |
| けんずい | 『小昼』『中間の食事』 | 滋賀 |
| けんたいげ | 『偉そう』 | 兵庫 |
| けんつ | 『先が鋭くとがった状態のもの』 | 高知 |
| けんど | 『道路』『街道から』 | 青森 |
| けんむし | 『毛虫』 | 埼玉 |
| けん・けに | 『~だから』 | 高知 |
| ~けー | 『~から』 | 岡山 |
| けーかす | 『消す』『消火する』『消灯する』 | 鳥取 |
| けーがわりー | 『体の具合いが悪い』 | 千葉 |
| げぁーちま | 『おたまじゃくし』 | 新潟 |
| げしなる | 『「寝る」の尊敬語』 | 徳島 |
| げっと | 『びり』 | 大阪 |
| げっぱ | 『最下位』『びり』 | 秋田 |
| げっぺ | 『びり』『最下位』 | 山形 |
| げと | 『最下位』 | 徳島 |
| ~げな | 『伝聞』『例示』 | 福岡 |
| げな | 『~そうだ』 | 宮崎 |
| げに | 『本当に』『実に』 | 高知 |
| げばいた | 『失敗する』 | 岐阜 |
| げべっちゃ | 『最後尾』『どんじり』 | 滋賀 |
| げれっぱ | 『最下位』『びりっけつ』 | 北海道 |
| げんね | 『はずかしい』 | 宮崎 |
| げんね | 『恥ずかしい』 | 鹿児島 |