「そ」から始まる方言を掲載しました。
標準語で言うと?使われる地域は?も合わせて掲載しています。
「そ」から始まる方言
| 方言 | 標準語で? | 地域 |
|---|---|---|
| ~そ | 『~の』 | 山口 |
| そいあい | 『連れ合い』『配偶者』 | 富山 |
| そうたいぶり | 『ひさしぶり』 | 愛媛 |
| そがらし | 『非常にたくさん』 | 宮崎 |
| そがれ | 『作物などが盛りを過ぎて衰えること』 | 群馬 |
| そくさい | 『健康』『達者』 | 富山 |
| そくさいな | 『元気な』 | 石川 |
| そげ | 『とげ』 | 大阪 |
| そげーな | 『そんな』『そのような』 | 鳥取 |
| そこっと | 『静かに』 | 岩手 |
| そざす | 『損なう』『いためる』 | 宮城 |
| そじる | 『口の中がただれる』 | 茨城 |
| そそくる・そそくう | 『〈衣類を〉繕う』 | 愛知 |
| そそね | 『うたたね』『仮り寝』 | 広島 |
| そねーな | 『そのような』『そんな』 | 岡山 |
| そばえる | 『甘える』『甘ったれる』 | 栃木 |
| そばまく | 『はしゃぎまわる』 | 富山 |
| そばり | 『棘』『とげ』 | 広島 |
| そびく | 『引っ張る』 | 長崎 |
| そべーる | 『甘える』 | 茨城 |
| そめ | 『案山子』 | 岐阜 |
| そやでこり | 『だからね』 | 三重 |
| そら | 『川の上流の地域』『特に吉野川上流域を指して言う』 | 徳島 |
| そらっぺ | 『うそ』『虚言』 | 埼玉 |
| そらやま | 『家の近くの山』 | 島根 |
| そらーつかう | 『とぼける』『知らないふりをする』 | 静岡 |
| それいね | 『そうだよね』『その通り』 | 山口 |
| そろっと | 『ぼちぼち』『そろそろ』 | 新潟 |
| そんきー | 『切り杭』 | 佐賀 |
| そんとな | 『そのような』 | 山口 |
| そんぶり | 『無愛想』 | 群馬 |
| そんま | 『直ぐ』『直ちに』 | 新潟 |
| そーそーする | 『あちこち出歩く』 | 山口 |
| そーだす | 『そうです』 | 三重 |
| そーつく | 『歩き回る』 | 福岡 |
| そーでー | 『そうだよ』 | 大分 |
| そーにゃ・そーん | 『とても』『大変』 | 熊本 |
| そーぬぎゆん | 『あわてふためく』 | 沖縄 |
| そーのー | 『家屋に隣接する畑』 | 奈良 |
| そーばい | 『にわか雨』 | 兵庫 |
| そーましー | 『騒がしい』 | 愛知 |
| そーよー | 『あるものすべて』 | 熊本 |
| そーれん | 『葬式』『葬儀』『葬礼』『葬列』 | 広島 |
| ぞせー | 『粗末』『無駄』 | 福島 |
| ぞぜーる | 『子どもが甘える』 | 長野 |
| ~ぞっき | 『~だけ』『~のみ』 | 群馬 |
| ぞろっぺー | 『だらしがないこと』『いいかげんなこと』『また、その人』 | 東京 |
| ぞんき | 『ぶっきらぼう』『無愛想』『不親切』『ぞんざい』『じゃけん』 | 東京 |
| ぞんりする | 『ぞっとする』 | 静岡 |
| ぞーさな | 『おっくうな』 | 滋賀 |
| ぞーたんのごと | 『冗談じゃない』 | 佐賀 |
| ぞーやみ | 『取り越し苦労』 | 愛知 |
| ぞーらいな | 『整頓ができない』 | 香川 |
| ぞーんわく | 『腹が立つ』 | 佐賀 |