「た」から始まる方言を掲載しました。
標準語で言うと?使われる地域は?も合わせて掲載しています。
「た」から始まる方言
| 方言 | 標準語で? | 地域 | 
|---|---|---|
| た(っ)ける | 『叫ぶ』 | 山口 | 
| たい | 『頂戴』『ください』 | 滋賀 | 
| ~たい | 『~よ』 | 福岡 | 
| たいぎい | 『おっくうだ』 | 愛媛 | 
| たいぎゃ | 『本当に』 | 熊本 | 
| たいした | 『たいそう』『とても』 | 北海道 | 
| たいたい | 『魚の幼児語』 | 愛媛 | 
| たいだい | 『わざわざ』 | 愛知 | 
| たいへん | 『たくさん』 | 山梨 | 
| たお | 『とうげ』『峠』 | 広島 | 
| たがく | 『持つ』『かかえる』 | 新潟 | 
| たく | 『持つ』『持ち上げる』 | 北海道 | 
| たぐ | 『持って移動する』 | 山形 | 
| たぎる | 『沸騰する』 | 長崎 | 
| たく | 『煮る』 | 京都 | 
| たこる | 『サボる』 | 静岡 | 
| たごまる | 『ひもやロープなどが絡まって、ほどきにくいさま』『また、着ているものが次第に一ヵ所に寄ること』 | 宮城 | 
| たごる | 『咳をする』 | 愛媛 | 
| たしない | 『不足している』 | 愛知 | 
| たしない | 『稀少だ』 | 徳島 | 
| たたる | 『建つ』 | 長野 | 
| ただもの | 『度々』『何度も』 | 島根 | 
| ただもの | 『次第に』『段々に』 | 島根 | 
| たっか | 『入道雲』 | 神奈川 | 
| たっくぃー | 『血筋』『血統』 | 沖縄 | 
| たっすい | 『馬鹿らしい』 | 徳島 | 
| たっだ | 『とても』 | 石川 | 
| たってき | 『取敢えず』 | 香川 | 
| たっぱい | 『姿』『ふうさい』 | 福岡 | 
| たっぺ | 『霜柱』 | 栃木 | 
| たっぺ | 『霜柱』 | 埼玉 | 
| たててーて | 『立てておいて』 | 岡山 | 
| たてり | 『物事の道理や規則』 | 岡山 | 
| たてり | 『たてまえ』『原則』 | 高知 | 
| たてる | 『閉める』 | 徳島 | 
| たでる | 『犬などを飼う』 | 青森 | 
| たなぎねこ | 『人に懐かない猫』『人見知りする猫』 | 栃木 | 
| たなぼと | 『台所の流し元』 | 滋賀 | 
| たなもと | 『台所』『炊事』 | 兵庫 | 
| たなる | 『熟す』 | 和歌山 | 
| たばう | 『貯める』 | 兵庫 | 
| たばける | 『驚く』『びっくりする』 | 広島 | 
| たばこする | 『休憩する』『休息する』 | 島根 | 
| たばる | 『お供え物を下げる』 | 三重 | 
| たばる | 『神仏の前から供物を下げて戴くこと』 | 奈良 | 
| たびょー | 『食べるだろう』 | 岡山 | 
| たぼこ | 『煙草(たばこ)』 | 埼玉 | 
| たまか | 『倹約すること』『質素』『けち』 | 東京 | 
| たまか | 『倹約』『物を粗末にせず慎ましいこと』 | 群馬 | 
| たまか | 『倹約がうまい』『粗末な』 | 埼玉 | 
| たまがる | 『驚く』 | 福岡 | 
| たまがる | 『驚く』 | 佐賀 | 
| たましぽろぎ | 『失神するほど驚くこと』 | 秋田 | 
| たまたま | 『初めて』 | 千葉 | 
| たまー(るか) | 『感嘆詞』 | 高知 | 
| ため | 『贈答品の返礼』 | 奈良 | 
| ためらう | 『注意する』 | 岐阜 | 
| たもっ | 『食べる』 | 鹿児島 | 
| たもれ | 『下さい』 | 徳島 | 
| たよさま | 『神主』 | 新潟 | 
| たらかす | 『だます』『子どもをなだめる』 | 新潟 | 
| たらがす | 『散らかす』『散乱する』 | 千葉 | 
| たる | 『飽きる』 | 和歌山 | 
| たるばー | 『思う存分』 | 高知 | 
| たるひ・たろし | 『つらら』『氷柱』 | 岩手 | 
| たわ | 『峠』『谷間』 | 島根 | 
| たんく | 『持ち上げる』 | 福島 | 
| たん | 『すごく』 | 青森 | 
| ~たんしぇ | 『~ください』 | 秋田 | 
| たんのする | 『飽きる』『退屈する』 | 兵庫 | 
| ~たー | 『~よりも』 | 岡山 | 
| だいしょ(ー) | 『多少』 | 山口 | 
| だいじ | 『大丈夫』『心配がない』 | 栃木 | 
| だいひょー | 『大柄・長身、またその人』 | 三重 | 
| だいやみ・だいやめ | 『晩酌』 | 宮崎 | 
| だいやめ | 『晩酌』 | 鹿児島 | 
| だいろ(ー) | 『かたつむり』 | 新潟 | 
| だしかいな | 『いいじゃないか』『「遠慮しなさるな」の挨拶』 | 滋賀 | 
| だじゃぐ | 『横着』 | 秋田 | 
| だじゃぐ | 『乱暴』 | 秋田 | 
| だす | 『補助動詞、あげる』 | 富山 | 
| だす | 『やる』『与える』 | 茨城 | 
| だすい | 『粗い』 | 和歌山 | 
| だたい | 『突然』 | 山梨 | 
| だだくさな | 『だらしない』 | 石川 | 
| だだくさもない | 『たくさん』 | 愛知 | 
| だだけ | 『むやみに、たくさん』 | 滋賀 | 
| だだんだー | 『乱雑』『むちゃくちゃ』 | 山口 | 
| ~だち | 『~したばかり』『~したて』 | 高知 | 
| だちかん | 『仕方がない』『だめだ』 | 新潟 | 
| だちかん | 『だめだ』『いけない』 | 岐阜 | 
| だちゃかん | 『駄目だ』 | 富山 | 
| だちゃかん | 『だめだ』 | 石川 | 
| だぼ | 『馬鹿』 | 兵庫 | 
| だます | 『子どもをあやす』 | 千葉 | 
| だやい | 『だるい』 | 富山 | 
| だやい | 『病気や疲労で体がつらい』 | 石川 | 
| だら | 『馬鹿』 | 富山 | 
| だら | 『馬鹿』 | 石川 | 
| だら | 『愚か者』『怠惰なこと』『無意味なこと』 | 島根 | 
| だらず | 『馬鹿(者)』『愚か(者)』 | 鳥取 | 
| だらっこ | 『硬貨』『小銭』 | 青森 | 
| だりこっぺー | 『乱雑な』『きたない』 | 新潟 | 
| だりやめ | 『疲れてだるい感じのするゆるい痛み』 | 三重 | 
| ~だりょーん | 『~です』 | 鹿児島 | 
| だれどう | 『誰々』『誰の複数形』 | 長野 | 
| だわもん | 『面倒くさがり』 | 福井 | 
| だんさん | 『旧家や特定の職業の男性』 | 島根 | 
| だんだん | 『ありがとう』『感謝の挨拶』 | 広島 | 
| だんだん | 『いつも』『たいそう』 | 佐賀 | 
| だんない | 『差し支えない』 | 富山 | 
| だんない | 『かまわない』 | 三重 | 
| だんない | 『さしつかえない』 | 京都 | 
| だんない | 『構わない』『差し支えない』 | 大阪 | 
| だんね | 『構わない』『いい』 | 福井 | 
| だーすけ | 『だから』 | 新潟 | 
