「ね」から始まる方言を掲載しました。
標準語で言うと?使われる地域は?も合わせて掲載しています。
「ね」から始まる方言
| 方言 | 標準語で? | 地域 | 
|---|---|---|
| ~ね(ー) | 『~なさい』 | 福井 | 
| ねがる | 『腐る』 | 愛知 | 
| ねき | 『そば』 | 奈良 | 
| ねき | 『側』 | 山口 | 
| ねき | 『すぐ近く』『そば』 | 愛媛 | 
| ねさる | 『〈食べ物が〉腐る』 | 静岡 | 
| ねこのしっぽ | 『末子』 | 長野 | 
| ねごんぼ | 『朝寝坊』『目覚めの悪い人』 | 栃木 | 
| ねずむ | 『つねる』 | 長崎 | 
| ねずむ | 『つねる』 | 熊本 | 
| ねぜる | 『寝ていて身動きする』 | 高知 | 
| ねそっかれる | 『寝そびれる』 | 群馬 | 
| ねちこい | 『くどい』 | 岐阜 | 
| ねっから | 『まったく』 | 和歌山 | 
| ねっき | 『三、四〇センチの棒の先を削って、地面に刺したり倒したりする子どもの遊び』『太く長い釘を使うこともある』 | 岩手 | 
| ねっちょー | 『嫌がらせ』『意地悪』 | 千葉 | 
| ねっぱす | 『張り付ける』 | 宮城 | 
| ねっぱす | 『はる』『のり付けする』 | 福島 | 
| ねつい | 『しつこい』『くどい』 | 広島 | 
| ねつこぇ | 『しつこい』『くどい』 | 宮城 | 
| ねねこ | 『赤ん坊』 | 千葉 | 
| ねばい | 『ねばっこい』 | 富山 | 
| ねばり | 『真綿』 | 岐阜 | 
| ねぶる | 『舐める』 | 大分 | 
| ねまる | 『座る』 | 岩手 | 
| ねまる | 『料理やご飯が腐る』 | 福岡 | 
| ねまる | 『腐る』 | 佐賀 | 
| ねまる | 『腐る』 | 熊本 | 
| ねまる | 『座る』 | 秋田 | 
| ねりくり | 『餅の一種』『餅米と薩摩芋をふかしたものをつきまぜたもの』 | 宮崎 | 
| ~ねん | 『~のだ』 | 大阪 | 
| ねんがける | 『狙う』『目をつける』 | 愛媛 | 
| ねんごーたれる | 『くどくど説明する』『気の利いたことを得意気に言う』 | 広島 | 
| ねんじこんじ | 『もじもじしているさま』 | 栃木 | 
| ねんじん | 『人参』 | 埼玉 | 
| ねー | 『無い』 | 三重 |