徳島県

「徳島県」の方言を掲載しました。
標準語で言うと?意味や由来は?も合わせて掲載しています。

「徳島県」の方言

頭文字方言標準語で?
あずる『てこずる』
あばさかる『調子に乗ってはしゃぐ』
あばばい『まぶしい』
いんぐりちんぐり『不揃いな』
いんでくる『帰る』
うちんく『私の家』
えっと『長い間』
おきる『満腹になること』
おげ『うそ』『でたらめ』
おとんぼ『末っ子』
おぶける『驚く』
おまはん『あなた』『おまえ』
おもっしょい『おもしろい』
かく『担ぐ』
かさ『たくさん』『大変』
かす『水に浸す』
かんまん『かまわない』
かー『ください』
きち『うるち米』
きどい『じれったい』
きぶい『坂がきつい』
~け『疑問を表す』
けない『なくなるのが早い』
~けん『~から』『~ので』
さどい『機敏な』『機転が利く』
しにいる『あざ』
しょーたれ『だらしない』
しりうち『泥はね』
しんだい『〈体が〉だるい』
しんだい『しょうもない』『あほらしい』
せこい『肉体的に苦しい』
せこい『気苦しい』
せんぐり『次々に』『順番に』
そら『川の上流の地域』『特に吉野川上流域を指して言う』
たしない『稀少だ』
たっすい『馬鹿らしい』
たてる『閉める』
たもれ『下さい』
ちょうず『便所』
つくなむ『しゃがむ』
つべくそ『よけいなお節介』
つまえる『片付ける』
てれこ『ものの位置が入れ違っていること』
なしになる『なくなる』
なるい『傾斜がゆるい』
はいりょ『ください』
はしかい『痛がゆい』『むずがゆい』
はしかい『意地が悪かったり生意気だったりして面倒な性格』
はめ『まむし』
ひこずる『引きずる』
ひこずる『散らかす』
ひだるい『空腹だ』『ひもじい』
ひどい『すごい』『えらい』
ひんける『干からびる』
ひんず『余分』
へらこい『ずる賢い』
へんしも『すぐさま』
ほなけんど『だけど』『しかし』
まがる『邪魔になる』
まける『液体があふれる』
むつごい『味がしつこい』『油っぽい』
めげる『壊れる』
めんどい『難しい』
めんどい『気難しい』『理屈っぽい』
やね『上腕部』
よ(ー)たんぼ『酔っぱらい』
よわざ『夕方』
わがでに『自分で』
~わて『~ずつ』
わるそ『いたずら』『いたずら者』
がい『強く』『たくさん』
がい『性格がきつい、強い』
げしなる『「寝る」の尊敬語』
げと『最下位』
ごじゃ『でたらめ』『間違い』
じいも『里芋』
~じょ『~ですよ』
どくれる『すねる』
どちらいか『どういたしまして』
どびる『野菜などが腐り崩れること』
どぼれ『あほ』『馬鹿』
~びゃー『~ばかり』『~しか』

よく見られている徳島の方言

方言「めげる」を解説
方言「~じょ」を解説
方言「かー」を解説
方言「はしかい」を解説
方言「なるい」を解説
タイトルとURLをコピーしました