「ふ」から始まる方言を掲載しました。
標準語で言うと?使われる地域は?も合わせて掲載しています。
「ふ」から始まる方言
| 方言 | 標準語で? | 地域 |
|---|---|---|
| ふ | 『運』 | 山口 |
| ふい | 『余分』 | 和歌山 |
| ふうたん | 『ほっぺた』 | 宮崎 |
| ふぎどり | 『吹雪で行き倒れになる』 | 秋田 |
| ふくぞむ | 『はいつくばう』 | 福岡 |
| ふぐす | 『復習する』 | 宮城 |
| ふだ | 『たくさん』『豊富に』 | 宮城 |
| ふだに | 『たくさん』 | 茨城 |
| ふったがる | 『火が勢いよく燃える』 | 千葉 |
| ふったげる | 『火を焚きつける』『風呂を沸かす』 | 茨城 |
| ふっとつ | 『沢山』 | 新潟 |
| ふつ | 『よもぎ』 | 福岡 |
| ふつむ | 『目を閉じる』 | 香川 |
| ふてる | 『捨てる』 | 高知 |
| ふてる | 『紛失する』 | 高知 |
| ふてーがってー | 『これは驚いた』 | 福岡 |
| ふとか | 『大きい』『太い』『背が高い』 | 福岡 |
| ふとか | 『大きい』 | 長崎 |
| ふのよか | 『運がいい』 | 熊本 |
| ふのわるか | 『運が悪い』 | 長崎 |
| ふみかすん | 『賑やかにする』 | 沖縄 |
| ふゆじ | 『怠け者』 | 熊本 |
| ふゆじ | 『寒がりや』 | 熊本 |
| ふりまくとぅー | 『馬鹿正直』『お人好し』 | 沖縄 |
| ふるあじき | 『なかなか寝ない子』 | 秋田 |
| ふるしき | 『風呂敷』 | 埼玉 |
| ふるしー | 『古い』 | 新潟 |
| ふるだ・ふるだびっき | 『ひきがえる(蟇蛙)』 | 岩手 |
| ふるつく | 『梟』 | 広島 |
| ふんだだ | 『水などの量が、十分だ』 | 神奈川 |
| ふーがわりー | 『みっともない』『体裁が悪い』 | 岡山 |
| ふーがわりー | 『格好悪い』『体裁が悪い』 | 千葉 |
| ふーがわるい | 『みっともない』 | 和歌山 |
| ふーけもん | 『馬鹿者』 | 佐賀 |
| ぶえん | 『鮮魚』 | 鹿児島 |
| ぶくれる | 『溺れる』 | 長崎 |
| ぶさらう | 『たたく』『殴る』 | 山梨 |
| ぶしょったい | 『不潔だ』『だらしない』 | 静岡 |
| ぶしょってー | 『ちょっとしたことでも面倒がる様子』『その結果、不潔なこと』 | 神奈川 |
| ぶしょーたかり | 『不潔な人』 | 千葉 |
| ぶじょほ | 『申し訳ないこと』『失礼』 | 秋田 |
| ぶじょほする | 『失礼する』 | 岩手 |
| ぶすぐれる | 『ふくれっ面をする』 | 福島 |
| ぶそくる | 『不機嫌になる』 | 静岡 |
| ぶち | 『とても』『たいそう』 | 山口 |
| ぶちゃける | 『〈水などを〉こぼす』 | 岐阜 |
| ぶちゃる | 『捨てる』 | 長野 |
| ぶちゃる | 『捨てる』 | 山梨 |
| ぶちゃる | 『棄てる』 | 群馬 |
| ぶちよる | 『痣になる』 | 青森 |
| ぶっくらかす | 『なぐる』 | 千葉 |
| ぶっこぬき | 『瓜二つ』 | 群馬 |
| ぶっさーる | 『「すわる」を強めたことば』 | 神奈川 |
| ぶっちめる | 『指をはさむ』 | 茨城 |
| ぶっちゃけたはなし | 『打ち明けた話』『ほんとのところ』 | 京都 |
| ぶっとく | 『ほおっておく』 | 岐阜 |
| ぶでねー | 『気の利かない様子』 | 茨城 |
| ぶに | 『運』 | 香川 |
| ぶる | 『漏る』 | 香川 |
| ぶるとっぴん | 『急いで』『フルスピードで』 | 山口 |
| ぶんずいろ | 『山ぶどう色』 | 福島 |