「静岡県」の方言を掲載しました。
標準語で言うと?意味や由来は?も合わせて掲載しています。
「静岡県」の方言
| 頭文字 | 方言 | 標準語で? |
|---|---|---|
| あ | あいまち | 『怪我』 |
| あ | あてこともない | 『とんでもない』『途方もない』 |
| あ | あんもー | 『餅』 |
| い | いかい | 『大きい』 |
| い | いきる・いきれる | 『蒸し暑い』 |
| い | いと | 『うち』『間』 |
| う | うっちゃる | 『捨てる』『放り投げる』 |
| う | うら・うらっぽー | 『先端』 |
| え | えらい | 『大変な』 |
| え | えらい | 『たくさん』 |
| え | えらい | 『つらい』『苦しい』 |
| え | えーかん | 『かなり』『だいぶ』 |
| お | おえる・おやす | 『終わ(らせ)る』 |
| お | おえる・おやす | 『壊す』『だめになる』 |
| お | おそんい | 『恐ろしい』『怖い』 |
| お | おぞい | 『粗悪な』 |
| お | おだっくい | 『お調子者』『おだてに乗る人』 |
| お | おちゃらかす | 『冷やかす』『嘲笑する』 |
| お | おとましー | 『見苦しい』 |
| お | おとましー | 『つらい』 |
| お | おとましー | 『気の毒な』 |
| お | おーぼったい | 『はれぼったい』 |
| か | かこくさい | 『焦げ臭い』 |
| か | かたす | 『仲間に入れる』『まぜる』 |
| か | かんじかなる | 『かじかむ』 |
| か | かんだるい | 『疲れている』『だるい』 |
| く | くする | 『刺さる』 |
| く | くむ | 『崩れる』 |
| く | くろ | 『端』『隅』『角』 |
| け | けける | 『載せる』 |
| け | けっこい | 『きれい』 |
| け | けなるい | 『うらやましい』 |
| こ | こずむ・こぞむ | 『沈殿する』 |
| こ | こそくる | 『繕う』 |
| こ | こつい | 『小さい』 |
| こ | こんきー | 『疲れた』『苦しい』 |
| さ | さばく | 『破る』『裂く』 |
| さ | ~さら | 『~ごと』『~まで』 |
| さ | さーたりまーる | 『うろつきまわる』 |
| し | しなべる | 『片づける』 |
| し | しょずむ | 『つまむ』 |
| し | しょろしょろ | 『ぐずぐず』『のろのろ』 |
| し | しょんない | 『仕方がない』『しょうがない』 |
| し | しょんばい | 『しょっぱい』 |
| せ | せせくる | 『いじる』『もてあそぶ』 |
| そ | そらーつかう | 『とぼける』『知らないふりをする』 |
| た | たこる | 『サボる』 |
| ち | ちいっと | 『少し』 |
| ち | ちみくる | 『つねる』 |
| ち | ちょーらかす | 『ばかにする』 |
| ち | ちんぶりかく | 『ふくれっ面をする』『すねる』 |
| と | とじかる | 『絡まる』 |
| と | とぶ | 『走る』『駆ける』 |
| な | なりき | 『不作法』『粗雑』 |
| に | にーしー | 『新しい』 |
| ね | ねさる | 『〈食べ物が〉腐る』 |
| は | はだって | 『わざと』『故意に』 |
| ひ | ひどろしー | 『まぶしい』 |
| ま | まめったい | 『よく働く』 |
| ま | まめったい | 『達者だ』 |
| み | みましー | 『よく働くこと』 |
| み | みましー | 『ちゃんとした』『まともな』 |
| み | みこ | 『ひいき』『お気に入り』 |
| み | みずらい | 『見苦しい』 |
| み | みるい | 『若い』『未熟だ』 |
| も | もぞぐったい | 『痛がゆい』『くすぐったい』 |
| や | やくたいもない | 『役に立たない』『くだらない』 |
| や | やっきりする | 『腹が立つ』 |
| や | やぶせったい | 『うっとうしい』 |
| ゆ | ゆるせい | 『のんびりできる』『気楽な』 |
| よ | よせる | 『〈洗濯物を〉取り込む』 |
| ら | らっちもねー | 『くだらない』 |
| ら | らんく | 『乱雑』 |
| が | がとー・がとーもない | 『大変』『たくさん』 |
| が | がらい | 『ついうっかり』『つい誤って』 |
| ぐ | ぐれる | 『捻挫する』 |
| ご | ごせっぽい | 『せいせいする』 |
| ご | ごーわく | 『腹が立つ』『しゃくにさわる』 |
| じ | じるい | 『やわらかい』 |
| ず | ずない | 『強い』『丈夫だ』 |
| ず | ずない | 『気が強い』 |
| ず | ずない | 『賢い』 |
| ぞ | ぞんりする | 『ぞっとする』 |
| ば | ばった | 『〈場所を〉確保した』『押さえた』 |
| ぶ | ぶしょったい | 『不潔だ』『だらしない』 |
| ぶ | ぶそくる | 『不機嫌になる』 |