「だぼ」はどこの言葉?
「だぼ」は兵庫県の方言だよ。
「だぼ」は標準語で?
だぼ
標準語で、『馬鹿』
「だぼ」は、標準語の『馬鹿』と同じ意味だよ。
「だぼ」はどういう意味?
「だぼ」はちょっとしたからかいやおどけた感じで「馬鹿」という意味を表します。
たとえば、友達が何かおかしなことをしたときに、笑いながら「もう、だぼやな!」って言うことがあるんだ。
これは、「もう、ばかだなあ!」っていう感じのやさしいからかいの言葉なんだよ。
でもね、人を「だぼ」と呼ぶときは、冗談やからかいのときだけにして、相手を傷つけないように気をつけようね。
兵庫県では、この「だぼ」という言葉が、親しい人同士の楽しい会話の中でよく使われます。
「だぼ」の語源・由来
一つの説は、「だぼがぼ」という擬音語が変化したものだといわれています。
「だぼがぼ」は、水がぶつかって泡立つ音や、おぼれた人が水面でバタバタする音などを表す言葉です。
つまり、「だぼ」は、「馬鹿は水面に浮かぶ泡のように軽薄で、おぼれたようにバタバタしている」という意味で、「馬鹿」を意味するようになったと考えられています。
もう一つの説は、「だぼ」は、兵庫県の方言で「だらしない」を意味する言葉が変化したものだといわれています。
「だぼ」は、標準語で「だらしがない」を意味する言葉です。
つまり、「だぼ」は、「だらしない人は馬鹿だ」という考えから、「だぼ」が「馬鹿」を意味するようになったと考えられています。
いずれにしても、「だぼ」という言葉は、兵庫県の文化や生活の中で長い間使われてきた言葉であり、その地域の歴史や人々の感性が反映されている方言の一つです。
「だぼ」の使い方
昨日、友達がまた変なマジックを見せてくれたんやけど、全然うまくいかへんかってん。
あはは、それはおもしろいな。いつもそんなことしてるって、ちょっとだぼやな。
ほんまや。いつもだぼなことばっかりしてるわ。でも、それがまた面白いんよ。
だぼな友達も、いろんな意味で楽しませてくれるからええよな。
「だぼ」の例文
彼、また遅刻してきて、先生に怒られてたで。あいつほんまだぼやな。
彼はまた遅刻してきて、先生に怒られていましたね。彼は本当に馬鹿だな。
昨日のパーティーで、あのだぼが踊りながらコーヒーこぼしてん。笑けるわ。
昨日のパーティーで、あの馬鹿が踊りながらコーヒーをこぼしていました。面白かったです。
テストで全部間違えて、友達に「だぼやな」と言われたわ。
テストで全部間違えて、友達に「馬鹿だね」と言われました。