「おかったるい」はどこの言葉?

方言クマ
「おかったるい」は東京都の方言だよ。
「おかったるい」は標準語で?
おかったるい
標準語で、『十分でない』『もの足りない』

方言ハチ
「おかったるい」は、標準語の『十分でない』『もの足りない』と同じ意味だよ。
「おかったるい」はどういう意味?
「おかったるい」は他にも、「じれったい」「つまらない」という使い方もします。

方言イヌ
かったるいとは言われたくないね。
「おかったるい」の語源・由来

方言博士
「かったるい」は「かいだるい」の変化したものと考えられます。
手ぬるい、回りくどくて面倒だ、などの意味です。
「かったるい」に接頭語の「お」が付いたものになります。

助手ヒヨコ
「お」を侮辱の接頭語とする説もあります。
「おかったるい」の使い方

方言ネコ
今日のご飯、なんか、おかったるい感じがしたんだよね。

方言ペンギン
おいしかったんだけど、量が足りなかったね。
「おかったるい」の例文

方言ゾウ
小豆を食べようと思ったらお砂糖が少しおかったるいや。

標準語ウサギ
小豆を食べようと思ったらお砂糖が少し物足りませんでした。