方言「めかいご」を解説

「めかいご」はどこの言葉?

方言クマ
方言クマ

「めかいご」は群馬県の方言だよ。

「めかいご」は標準語で?

めかいご

  標準語で、『ものもらい』

方言ハチ
方言ハチ

「めかいご」は、標準語の『ものもらい』と同じ意味だよ。

「めかいご」はどういう意味?

「めかいご」はものもらいのことを言います。

方言イヌ
方言イヌ

ものもらい出来ると痛いよね。。

「めかいご」は栃木県や埼玉県でも使われます。

「めかいご」の語源・由来

方言博士
方言博士

標準語の「ものもらい」という名称は、「よその人から何か物をもらって食べると治る」という、各地に広く見られる伝承に由来します。

関東北部には、井戸の底に籠を半分見せ、井戸の神様に向かって「治してくれたら全部見せる」と約束する、というおまじないがあります。

また逆に、籠をかぶるとものもらいができる、とするところもあります。

方言博士
方言博士

関東地方では広く、野菜などを入れて運ぶための、竹で編んだ深さのある籠を「めかい(かご)」と言います。

ものもらいの「めかいご」は、この籠の名称から生じたと考えられます。

助手ヒヨコ
助手ヒヨコ

なお、籠の「めかい」は、竹の「編み目」が「交う」(交差する)という意味ですが、「め」が人間の「目」と意識されたことも、「めかいご」の発生と定着することに繋がっています。

「めかいご」の使い方

方言ネコ
方言ネコ

めかいごできて、気持ちわりーんよ

方言ペンギン
方言ペンギン

あー、それはつらいねぇ。早くよくなるといいね。

方言ネコ
方言ネコ

めかいご、こすんなっかい!もっとひどくなっちまうよ!

方言ペンギン
方言ペンギン

だって、かゆいんだもん!

「めかいご」の例文

方言ゾウ
方言ゾウ

めかいごできて、気持ちわりーんよ

標準語ウサギ
標準語ウサギ

ものもらいができて気持ちが悪いんだよ

タイトルとURLをコピーしました